top of page

グループホームへの 入居の流れ


お問い合わせフォーム、 
またはお電話にて
ご相談 ください。

グループホームの入居について、

グループホームでの生活全般や認知症介護についての

お悩みやご相談などありましたら、

お気軽にお問い合わせください。
例えば

「入居を検討したい」

「グループホームとは?」

「在宅介護で困っている」

「病院から退院先を探さないといけない」

どのような内容でも結構です。

08.JPG
_5.jpg


施設の見学

時間のご都合が合いましたら、是非一度、ご見学にお越しください。

実際に見学していただくことで、ご本人に合うかどうか、グループホームでの生活のイメージがつくと思います。
お時間が許す限り、「マイライフ」の介護に対する考え方やグループホームでの具体的な生活について、また、契約内容等についてもご説明させていただきます。(所要時間 約1時間)


ご入居のお申込み

入居を希望される場合は

グループホームでの生活が可能かどうか、ご本人のお体の状態の確認およびこれまでの生活歴等についてお伺いいたします。

​その際にケアマネジャー、入院先の病院等からもご本人の状態の確認をさせて頂きます。

また、グループホームでの生活で望まれることがございましたらお伝えください。

スーツの男のサイン
白衣を着て聴診器を持った医師


診断書のご準備

グループホームの入居にあたっては「認知症」の診断が必要ですので、かかりつけ医に診断書をご依頼ください。
かかりつけ医がいない場合には、専門医のご紹介も可能ですので、ご相談ください。
(診断書発行まで、医療機関によって異なりますが1週間程度かかる場合があります)
(診断書は、発行日から1ヵ月以内のものに限ります)


入居の可否を決定

ご提出いただいた書類をもとに、ご本人がグループホームで安全にお過ごしできるかどうかスタッフで話し合いを行います。万が一、グループホームでの生活が難しいと判断した場合は、ほかの生活環境をご提案いたします。
入居可否については、遅くとも翌日までにはご連絡いたします


入居契約

入居契約を結ばせていただきます。
ご入居いただくにあったっての確認事項や留意事項について、詳しくご説明いたします。
ご不明な点やご不安に思われていることがありましたら何でもご質問ください。(所要時間 約1.5~2時間)

今までお使いになられていた家具を持ち込んでいただくと、入居後もご本人が安心されます。

以上が入居までの基本的な流れです。

ご検討の目安にしてください。

※問い合わせから入居までの期間は、空室状況、書類の準備にもよりますが、

3週間程度でご入居が可能です。

ご都合、ご要望をお伝えください。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

​返信には2~3日お待たせする可能性があります

bottom of page